イザという時にオロオロしない男の魅力 【恋愛心理学で実践する出会い系】

オロオ口する男の姿は、女性を幻滅させるだけ世に広まっている

恋愛常識 の一つに、「頼りなさそうな男性に、女性は母性本 能をくすぐられる」というものがある。しかし、頼りない男が、ほんとうに女性にモテるのかとなるとはなはだ疑問である。

 

ある女性誌に紹介されていた例だが、一流企業に勤め、服装のセンスがよく、話題 も豊富、マナーも洗練されているといったぐあいに、理想の男性とつき合っている女性がいた

 

。デートのときは、彼女をさりげなくリードしてくれ、いろいろ新しい 庖へ連れていってくれるので、彼女にはなんの不満もなかった。その男性との結婚を 真剣に考えたほどである。 ところが、彼女の気持ちは、デートのときのちょっとした 異変 でガラリと変わった。

 

ある高層ビルのレストランで二人で食事をしていたとき、地震が起こったのでできないり] ある。

 

ほかの客の「キャッ」という悲鳴を聞き、彼女もちょっとあわてたが、それ 以上に彼を見てびっくりしたという。 彼は真っ青になって、「どうしよう、どうしよう」とオロオロし、彼女のことなど おかまいなしでパニック状態に陥っていたのである。 地震がおさまったあと、「僕は地震がほんとうに苦手で」と彼は苦しまぎれの言い 訳をしたが、彼女の気持ちは一気に冷めてしまった。

 

「いざというときは、女性を守 ってくれるのが男性のはずなのに、あんなことでパニックになってしまう頼りなきを 見せつけられたら、ほんとうにシラけてしまったわ」というのが、 その女性の言い分。

 

 

なぜモテないか》女性は、見かけの頼りなさよりも、中身。の頼りなさを嫌う

 

 

たしかに、世の中には、一見、頼りなさそうなのに女性からモテる男性がいる。食 事のとき、ポロポロこぼして服を汚す男に、そっと服の汚れを落としてくれる女性が いたり、演劇に熱中して生活費にも事欠くような男に、「生活費は私にまかせて」と いう女性がいたりする。女性関係にめぐまれない男性から見ると、「なんで、 18 1 あんなダメ男がモテるのか」と腹立たしく思えることもあるだろう。

 

 

しかし、だからといって、頼りない男ならモテると思うのは間違いだろう。いわゆ る「母性本能」の強い女性は、子どものめんどうを見るのと同じように、男性に接す ることがあるのは事実だが、ほんとうに子どものように頼りない男性のめんどうまで 見るかどうかは疑問だろう。子どもには女性は惚れないのである。

 

 

はたから見ると、 子どものように見えて、いつも甘えているように見える男も、女性と二人きりになる と、意外と男らしかったり、大切なポイントではしっかり女性を守ったりしている。 だから、モテるのである。 女性が男に求めているのは、あくまでも強さであり、上手にリードしてくれる頼もしさである。

 

 

頼りない、だらしないというのが見かけだけならいいが、精神までそう だったら、まず、モテないと思っていい。先の女性が地震でパニックを起こした男性 を見限ったのも、こうした精神のひ弱さを感じ取ったからであろう。 《対策》一人旅をすることで、自分に自信をつける効用 仕事でも女性とのデートでも、ちょっと予想外のことが起こると、どうしていいか できない列 わからずにオロオロしてしまう男性がいるが、こうした頼りなさを女性は敏感に察知 する。こういう人がすこしでも精神的に強くなり、女性に頼もしく思われるようになりたいなら、 はじめてのことにいろいろ挑戦してみるのもいいだろう。

 

 

だれでもがそうだが、慣れないことをしたり、はじめての応に行ったりしたときは オロオロしやすいが、そうした体験を和んでいくと、しだいに「新しいこと」に対す る度胸が育ってくるはずだ。

 

 

たとえば一流レストランに一人で入ってみるのもいい。メニューがフランス語で読 めなければ、尋ねてみる。一人なら、多少恥をかいても、そう気にはならない。

 

 

このようにして、場数を踏むのも度胸をつけることになる。同様に、一人旅に出るという のもいい。何から何まで自分一人でしなければならないから、たいへんといえばたい へんだが、自信がついてくる。女性が求める、頼りになる男性とは、腕っぷしの強さ などでなく、自分に自信を持ち、勇気を持って踏みとどまろうとする精神力の持ち主 女を巧みにリードできる男 なのである。

人気bP

人気bQ

人気bR

人気bS

人気bT


トップページ